禁酒法再び!コロナの収束はだいぶ先のようです!
株式会社メンタルヘルステクノロジーズが6月に行った1394人の医師への調査では、2021年後半に収束という人は12.6%でした。逆に、2023年まで続くと答えた人が30%もいた。今年の1月の調査では、もっと楽観的だったようなので、結局は、収束にはまだまだかかるのでしょう。 医師1...
かつて代書屋といわれる職業があった。落語には『代書』、『尼恋』など代書屋が登場する演目がある。明治になって、登記、裁判所類の代書は司法書士が行うようになり、行政機関への代書は内務省令代書人規則等で法制化され、行政書士制度が引き継いだ。落語『代書』に登場する履歴書の代書は行政書士法に定められている事実証明書類にあたる。
なってみてわかったけれど、行政書士が何者かを知っている人は皆無!というわけで、時々、しょっちゅう、脱線しながら、「こんな仕事してます」ブログです。
株式会社メンタルヘルステクノロジーズが6月に行った1394人の医師への調査では、2021年後半に収束という人は12.6%でした。逆に、2023年まで続くと答えた人が30%もいた。今年の1月の調査では、もっと楽観的だったようなので、結局は、収束にはまだまだかかるのでしょう。 医師1...
東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」の算定方法が変わった。1日10万円以上の売上がある店舗の場合、売上の40%を支払うという。 浅草の飲食店の方々とはご縁もあり、いろいろな意見を聞かせていただく。時時、言われるのは、「突然お酒の販売をやめろと言われても、すでに何本も開...