#飲食店

浅草代書屋雑記!

かつて代書屋といわれる職業があった。落語には『代書』、『尼恋』など代書屋が登場する演目がある。明治になって、登記、裁判所類の代書は司法書士が行うようになり、行政機関への代書は内務省令代書人規則等で法制化され、行政書士制度が引き継いだ。落語『代書』に登場する履歴書の代書は行政書士法に定められている事実証明書類にあたる。

なってみてわかったけれど、行政書士が何者かを知っている人は皆無!というわけで、時々、しょっちゅう、脱線しながら、「こんな仕事してます」ブログです。

飲食店の二毛作

飲食店の二毛作とは 時間帯によって別の業態で経営する飲食店を「二毛作」と呼ぶことがある。店舗の空き時間を有効活用しようという試みで、最近注目されつつあるが、実は、けっこう昔からある事業形態である。昔よく見かけたのは、昼は喫茶店、夜はスナックだ。最近だと、昼間はCafé、夜はバー...

2023-12-19