昔ながらの本好きの悩み

私は本好きである。仕事柄法律の本は当然だが、わりとどんな分野の本も好きである。守備範囲は広い方だと思う。飲み代と本代は浪費家と言われても仕方がない。どこにいても読みたいので、電子書籍も登場したころから随分利用してきた。Kindleも何台か購入した。飛行機の旅とかになると便利だ。今はIpadミニを携帯している。

浅草代書屋雑記 筆者の本棚

それでも年齢のせいと言ってしまえばそれまでだが、やはり紙の本は捨てがたい。

紙の本がやめられない悩み

インクの臭い

紙の本の魅力はいくつかあるが、まずは、新しい本を開いたときのインクの臭いがたまらない。これから旅にでる空港のドキドキ感に似ている。

表紙買いが楽しい

そして装丁。本は、内容が一番なのは間違いが、装丁も楽しみのひとつだ。ついつい表紙買いをしてしまうことがある。むかしはどの本屋もカバーをかけてくれたものだが、カバーをかけたまま読みたくなる気持ちはよくわかる。何を読んでいるか知られたくない人もいるようだが、私の場合、表紙を汚したくないからだ。読み終わってからはカバーをとって、本棚に並べて装丁を眺めるのも楽しみだ。

ページめくりが楽しい

ページをめくるという行為も紙の本ならではだ。前のページをちょこっと見たいというようなときは紙の本は便利だ。デジタルだと完全に画面が変わってしまうので、慣れれば良いのかもしれないが、なんとなく紙の方が便利だ。

どれだけ読んだか視覚でわかる

ぱっと見て、どれくらい進んでいるのかがわかるというのもアナログならではだ。もっとも、面白くてたまらない本というのはあまり気にすることもない。つまらない本は途中でやめるし、読み続けたいが、そこまで夢中にはならないという本の場合にかぎったことではある。

書き込める

本を読むときに書き込みたくなることがある。電子書籍は、残念ながら紙の本と同じようには書き込めない。Kindleの場合、マーカーで印をつけることはできるし、メモを残すこともできるが、私が求めているのは、書き込んだそのものが紙面上で見られるということだ。スクリーンショットをPDFにしてアプリに読み込んで書き込むという手法もあるが、仕事の資料ならともかく、本全体をPDF化するとなるとさすがに面倒だ。

書き込みたい欲望の悩み

ただ、紙の本に書き込むときも悩みがある。良い装丁の本となると書き込みをする、線をひくのに勇気がいるところだ。文庫や新書ならためらうこともないのだが、表紙買いをしたような本はやはり勇気がいる。そこでいろいろ試してみた。

フリクションを使う

フリクション以外にも消せる色鉛筆もあるし、そもそもシャーペンでも良いということなのだが、これはやってみるとわかるが、完全に消えるわけでもない。本に書いたあとも残るので残念ながら即座に却下である。

古本を買う。

私が学生の頃は、まだ時代の流れがそこまで速くなかったので、先輩の教科書をもらえば聞ける講義もあった。たまに先輩の書き込みがあったり、自分で書き込むときも中古なので迷わず書き込めた。そこで思いついたのが、Amzonのマーケットプレースでもう1冊買ってしまうという手だ。これは、そこそこ効果がある。ただし、人気の無い本に限られる。人気のある本の値段は新しい本と大差がない。

付箋を使う

これは、けっこういける。ただ、普通の付箋だとわりとすぐ剥がれるのと、数が増えると意味不明な状態になる。最近気に入っているのは、透明のシールで、下に書かれている文字も消えないので、これはかなり便利だ。ただ、長期間貼りっぱなしでキレイに剥がれるかは今のところ結果がでていない。ほぼ永遠に貼りっぱなしなら書き込んでも同じである。

古本屋の本棚

とまぁ、悩ましいことは多いのだが、考えてみれば今に始まった悩みでもなく、電子書籍ができたことで選択肢が増えただけよしとすべきなのだ。ということで、あれこれ悩みながらまた衝動買いをしてきます。

前の投稿
コメントはありません
コメントする
comment url